智頭急行では、2025年10月1日より新デザインの鉄印を発売します。 記帳期間 2025年10月1日(水)~ 2026年3月31日(火) 発売価格 500円(税込) 発売場所 智頭急行上郡駅 大原駅 智頭駅
続きを読む智頭急行 新デザイン鉄印発売

智頭急行では、2025年10月1日より新デザインの鉄印を発売します。 記帳期間 2025年10月1日(水)~ 2026年3月31日(火) 発売価格 500円(税込) 発売場所 智頭急行上郡駅 大原駅 智頭駅
続きを読む北越急行では、鉄印帳特別企画『社員が撮ったほくほく線』を発売します。 発売日 2025年9月28日(日)10:00 発売箇所 北越急行 十日町駅 発売価格 300円 発売枚数 各200枚
続きを読む鹿島臨海鉄道では、2025年秋Verの季節限定鉄印を販売します。 販売期間 2025年9月1日〜 (無くなり次第発売終了) 販売箇所・時間 大洗駅売店(8:00〜18:00) 販売価格 300円
続きを読む伊豆箱根鉄道の新鉄印を記帳後、 天竜浜名湖鉄道が新鉄印を発売しているので、 天竜二俣へ向かいます。 伊豆箱根鉄道 修善寺 → 三島 伊豆箱根鉄道にて、三島へ向かいます。 東海道線 三島 → 掛川 東海道線で掛川へ向かいま […]
続きを読む伊勢鉄道では、「書」と「文様」のコラボ鉄印の最終章となる新しい「鉄印」を発売します! 高校生揮毫の「書」と書にマッチした「文様」を伝統工芸品の伊勢形紙で手摺りした大変貴重で丹精を込めた「鉄印」です。 数々の受 […]
続きを読むえちごトキめき鉄道と佐渡汽船はコラボレーション企画として、「記念きっぷで乗って集める!鉄印&御船印」を実施します。船と鉄道を乗り継ぎながら限定印を収集する企画です。 この企画は、船の“御朱印”である「御船印」と、鉄道の“ […]
続きを読む伊豆箱根鉄道が新たに鉄印を2種類発売されたので、 伊豆高原にて伊豆急行のコラボ鉄印を記帳後、 伊豆箱根鉄道の新鉄印を記帳するため、 修善寺へ向かいます。 伊豆急行 伊豆高原 → 熱海 伊豆高原から伊豆急行の車体ラッピング […]
続きを読む7月以降に静岡県内の鉄道会社(伊豆急行・伊豆箱根鉄道・遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道)が新鉄印を発売されたので、これらの鉄印を記帳するため まずは伊豆急行のお寺の御朱印とのコラボ鉄印 を求め、伊豆高原へ向かいます。 東海道本線 […]
続きを読むのと鉄道では、2025年7月10日よりの能登半島地震復興元年Ver.の鉄印を発売します。 発売開始日 2025年7月10日 発売箇所 穴水駅 発売価格 300円
続きを読む愛知環状鉄道では、沿線四市ご当地キャラ鉄印を発売します。 発売期間 2025年7月19日(土) 〜 2026年3月31日(火) 発売場所 発売価格 各500円 発売枚数 沿線四市鉄印収集達成記念版:100枚
続きを読む