樽見鉄道では夏バージョンの限定鉄印を販売します。 日時 2023年7月1日(土)~2023年8月31日(木) 販売箇所・時間 本巣駅(各日5:30~23:20) 販売金額 500円
続きを読む樽見鉄道 限定鉄印(夏バージョン)販売
樽見鉄道では夏バージョンの限定鉄印を販売します。 日時 2023年7月1日(土)~2023年8月31日(木) 販売箇所・時間 本巣駅(各日5:30~23:20) 販売金額 500円
続きを読む
井原鉄道では父の日を迎えるにあたり、お父さんに日頃の感謝の気持ちを伝 え、鉄道ファンの皆様に鉄印を通じて父の日をお楽しみいただけるよう、井原鉄道の社長が揮毫した父の日デザインの鉄印を限定発売します。 発売開始日・時間 2 […]
続きを読む
わたらせ渓谷鐵道では、「お化け屋敷×列車」「60分間降りられないお化け屋敷」をキャッチコピーに、企画列車『ZOMBIE TRAIN(ゾンビ トレイン)』を6月4日から運行開始します。これを記念して、「ゾンビトレイン版」の […]
続きを読む伊勢鉄道が10月より毎月1日に発売している朔日鉄印。 2023年6月の朔日(ついたち)鉄印は、G7交通大臣会合にちなんだデザインです。 発売期間 2023年6月1日~ 発売数量 50枚 販売価格 1枚500円(税込) 発 […]
続きを読む
智頭急行は、神話「因幡の白兎」で有名な鳥取県が卯年の 2023 年を「白うさぎ年」としてアピールされることに伴い、「特急スーパーはくと」を所有している智頭急行としても、鳥取県の取組みに賛同し「白うさぎ年」を盛り上げるため […]
続きを読む
会津鉄道では、会津鉄道の前身となる国鉄会津線は、1953年11月8日に西若松駅~会津高原尾瀬口駅間の全線が開通し、今年で70年を迎えるのを記念して、会津線全線開通70周年の記念鉄印を販売します。 記帳箇所・時間 会津田島 […]
続きを読む
「鉄印帳」事業を共同で展開する第三セクター鉄道等協議会と読売旅行、旅行読売出版社、日本旅行は、人気ゲーム「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」(以下「桃太郎電鉄」「桃鉄」)とコラボレーションして、桃太郎電鉄Ver. […]
続きを読む
「鉄印帳」事業を共同で展開する第三セクター鉄道等協議会と読売旅行、旅行読売出版社、日本旅行は、人気ゲーム「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」(以下「桃太郎電鉄」「桃鉄」)とコラボレーションして、桃太郎電鉄Ver. […]
続きを読む
「鉄印帳」事業を共同で展開する第三セクター鉄道等協議会と読売旅行、旅行読売出版社、日本旅行は、人気ゲーム「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」(以下「桃太郎電鉄」「桃鉄」)とコラボレーションして、桃太郎電鉄Ver. […]
続きを読む
徳川家康ゆかりの地である愛知県と静岡県を走る『天竜浜名湖鉄道』と『愛知環状鉄道』のコラボレーション企画が実現!! 『天竜浜名湖鉄道』と『愛知環状鉄道』は、大河ドラマ「どうする家康」メインビジュアル(東海版)を施したラッピ […]
続きを読む