わたらせ渓谷鉄道では、新春版の鉄印を発売しているので 北越急行の新春鉄印を記帳後 わたらせ渓谷鉄道の新春版鉄印を求め、大間々へ向かいます。 北越急行 十日町 → 越後湯沢 直江津から乗車した列車が、十日町駅にて18分間停 […]
続きを読む2025年 新春鉄印の旅(わたらせ渓谷鉄道)

わたらせ渓谷鉄道では、新春版の鉄印を発売しているので 北越急行の新春鉄印を記帳後 わたらせ渓谷鉄道の新春版鉄印を求め、大間々へ向かいます。 北越急行 十日町 → 越後湯沢 直江津から乗車した列車が、十日町駅にて18分間停 […]
続きを読む北越急行が毎年恒例の新春鉄印を発売している為、直江津で年末年始鉄印を記帳後、 北越急行の新春鉄印を求め、十日町へ向かいます。 北越急行 直江津 → 十日町 直江津から越後湯沢行きに乗車し、十日町へ向かいます。 乗車した車 […]
続きを読む新井にて、えちごトキめきの年末年始鉄印(新井駅版)を記帳後 次に、直江津駅版の年末年始鉄印を求め、直江津へ向かいます。 妙高はねうまライン 新井 → 直江津 新井から妙高はねうまラインにて、直江津へ向かいました。
続きを読む糸魚川にて、えちごトキめきの年末年始鉄印(糸魚川駅版)を記帳後 次に、新井駅版の年末年始鉄印を求め、新井へ向かいます。 はくたか560号 糸魚川 → 上越妙高 今回、 福知山から上越妙高までの乗車券を利用しているため、糸 […]
続きを読むえちごトキめき鉄道でも、毎年恒例の年末年始鉄印を発売しているため、 京都丹後鉄道の賀正鉄印を記帳後、 えちごトキめき鉄道の年末年始鉄印を記帳しに、糸魚川へ向かいます。 はしだて4号 天橋立 → 京都 天橋立にて観光でもと […]
続きを読む京都丹鉄鉄道がお正月バージョン鉄印を数量限定で発売しているので、 お正月バージョン鉄印を記帳しに、天橋立へ向かいました。 きのさき5号 京都 → 福知山 京都から福知山まで特急きのさき号で福知山へ向かいます。 今回、J- […]
続きを読む