若桜駅にて若桜鉄道のコラボ鉄印を記帳後、 智頭急行のコラボ鉄印を記帳するため智頭急行の大原駅へ向かいます。 若桜鉄道 若桜→郡家 先ほど乗車した列車で郡家へ戻ります。 復路も、1日フリーきっぷ を使用します。 因美線 郡 […]
続きを読むコラボ鉄印の旅 智頭急行

若桜駅にて若桜鉄道のコラボ鉄印を記帳後、 智頭急行のコラボ鉄印を記帳するため智頭急行の大原駅へ向かいます。 若桜鉄道 若桜→郡家 先ほど乗車した列車で郡家へ戻ります。 復路も、1日フリーきっぷ を使用します。 因美線 郡 […]
続きを読む今回は日帰りで智頭急行と若桜鉄道のコラボ鉄印を記帳する旅に出掛けました。 JR神戸線 大阪→姫路 早朝の出発のため新快速は走行していないので、快速で姫路へ向かいます。 山陽本線 姫路→上郡 姫路で岡山行きに乗換え上郡へ […]
続きを読む天竜二俣駅にて天竜浜名湖鉄道のコラボ鉄印を記帳後、 伊勢鉄道のコラボ鉄印を記帳するため伊勢鉄道の鈴鹿へ向かいます。 天竜浜名湖鉄道 天竜二俣→新所原 ラッピング列車 『Re+(リ・プラス)』に乗車して新所原へ向かいます。 […]
続きを読む東北DC鉄印の旅を行っている最中、天竜浜名湖鉄道がGW限定の鉄印を販売すると案内があったので、明知鉄道の有人駅鉄印購入後天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅へ向かいました。 明知鉄道 明智→恵那 明智へ向かった乗車した列車で、恵那 […]
続きを読むえちごトキめき鉄道の新井駅の鉄印を記帳後、帰宅するだけだが、帰宅途中の明知鉄道が有人駅(恵那、岩村、明智)の各駅で駅ごとに鉄印を販売したので、明知鉄道を訪ねることにしました。 妙高はねうまライン 新井→妙高高原 新井から […]
続きを読む直江津駅で直江津D51レールパークオープン記念鉄印を記帳後 新井駅にて新たに発売した鉄印を記帳するため、新井へ向かいます。 妙高はねうまライン 直江津→新井 直江津から新井へ向かいました。
続きを読む会津田島駅にて会津鉄道の東北DC鉄印の記帳で、 今回の東北DC鉄印の旅は終了ですが、 えちごトキめき鉄道で直江津D51レールパークオープン記念鉄印と新井駅で新たな鉄印を発売したので、これらの鉄印を記帳するためまずは直江津 […]
続きを読む福島駅にて阿武隈急行の東北DC鉄印記帳後 会津鉄道の東北DC鉄印を記帳するため、会津田島へ向かいます。 東北本線 福島→郡山 福島から引続き「小さな旅ホリデーパス」 を使用して東北本線で郡山へ向かいます。 快速あいづ 郡 […]
続きを読む長井駅にて山形鉄道の東北DC鉄印を記帳後 阿武隈急行の東北DC鉄印を記帳するため、福島へ向かいます。 山形鉄道 長井→赤湯 長井から赤湯へ向かいます。 乗車した時間帯が通学時間だったため、2両編成でした。 山形線 赤湯→ […]
続きを読む矢島駅にて由利高原鉄道の東北DC鉄印記帳後 山形鉄道の長井駅へ向かいます。 まごころ列車 矢島→由利本荘 矢島からアテンダントが乗務しているまごころ列車に乗って羽後本荘へ向かいます。 今回乗車した列車はこいのぼり列車とし […]
続きを読む