直江津駅で直江津D51レールパークオープン記念鉄印を記帳後 新井駅にて新たに発売した鉄印を記帳するため、新井へ向かいます。 妙高はねうまライン 直江津→新井 直江津から新井へ向かいました。
続きを読む東北DC鉄印の旅 おまけ2 えちごトキめき鉄道 新井

直江津駅で直江津D51レールパークオープン記念鉄印を記帳後 新井駅にて新たに発売した鉄印を記帳するため、新井へ向かいます。 妙高はねうまライン 直江津→新井 直江津から新井へ向かいました。
続きを読む会津田島駅にて会津鉄道の東北DC鉄印の記帳で、 今回の東北DC鉄印の旅は終了ですが、 えちごトキめき鉄道で直江津D51レールパークオープン記念鉄印と新井駅で新たな鉄印を発売したので、これらの鉄印を記帳するためまずは直江津 […]
続きを読む福島駅にて阿武隈急行の東北DC鉄印記帳後 会津鉄道の東北DC鉄印を記帳するため、会津田島へ向かいます。 東北本線 福島→郡山 福島から引続き「小さな旅ホリデーパス」 を使用して東北本線で郡山へ向かいます。 快速あいづ 郡 […]
続きを読む長井駅にて山形鉄道の東北DC鉄印を記帳後 阿武隈急行の東北DC鉄印を記帳するため、福島へ向かいます。 山形鉄道 長井→赤湯 長井から赤湯へ向かいます。 乗車した時間帯が通学時間だったため、2両編成でした。 山形線 赤湯→ […]
続きを読む矢島駅にて由利高原鉄道の東北DC鉄印記帳後 山形鉄道の長井駅へ向かいます。 まごころ列車 矢島→由利本荘 矢島からアテンダントが乗務しているまごころ列車に乗って羽後本荘へ向かいます。 今回乗車した列車はこいのぼり列車とし […]
続きを読む宮古にて三陸鉄道の東北DC鉄印記帳後、 三陸鉄道には乗らず、由利高原鉄道の東北DC鉄印を記帳しに矢島へ向かいます。 さんりくトレイン宮古 宮古→盛岡 臨時快速「さんりくトレイン宮古」で再び山田線で盛岡へ戻ります。 東北D […]
続きを読むIGRいわて銀河鉄道の青山駅にてIGRいわて銀河鉄道の東北DC鉄印記帳後 三陸鉄道の宮古へ向かいます。 IGRいわて銀河鉄道 青山→盛岡 青山から盛岡へ向かいます。 引続きいわてホリデーパス を使用します。 盛岡駅到着後 […]
続きを読む阿仁合駅にて秋田内陸縦貫鉄道の鉄印を記帳後、 IGRいわて銀河鉄道の東北DC鉄印を記帳しに青山へ向かいます。 急行もりよし 阿仁合→鷹巣 阿仁合から急行「もりよし」で鷹巣へ戻ります。 本来急行もりよしに乗車する際は急行券 […]
続きを読む道南いさりび鉄道の鉄印を記帳後、 再び函館観光を行い、青函フェリーで青森へ向かうため函館港へ 青函フェリー 函館→青森 青函フェリーで青森へ向かいます。 GW前でしたので、船内はガラガラでした。 青森港到着後、徒歩で新青 […]
続きを読む東北デスティネーションキャンペーンの一環で、東北の鉄道8社共同で、東北デスティネーションキャンペーン期間限定オリジナル台紙の「鉄印」を記帳しているので、東北の鉄道8社を巡る旅に出掛けました。 まずは、道南いさりび鉄道の鉄 […]
続きを読む