発売場所 肥薩おれんじ鉄道 八代駅窓口 (営業時間:平日6時30分~18時40分 土休日7時40分~18時40分) 川内駅窓口 (営業時間:通年 6時20分~17時45分) 発売列車:観光列車「 […]
続きを読む肥薩おれんじ鉄道 観光列車「おれんじ食堂」運行10周年記念鉄印発売

発売場所 肥薩おれんじ鉄道 八代駅窓口 (営業時間:平日6時30分~18時40分 土休日7時40分~18時40分) 川内駅窓口 (営業時間:通年 6時20分~17時45分) 発売列車:観光列車「 […]
続きを読む肥薩おれんじ鉄道では、桜並木のなかを走る車両と箔押しの花びらで春満開の仕様にした春限定の鉄印を販売します。 発売箇所・発売時間 八代駅窓口 (営業時間:平日6時30分~18時40分 土休日7時40分~18時40分) 川内 […]
続きを読む肥薩おれんじ鉄道が「サクラサク春限定鉄印」を期間限定で販売しているので購入するため計画をしていると、フェリーさんふらわあの舟遊プランがお得に巡ることが出来ると思い、フェリーさんふらわあを使って八代へ向かいました。 さんふ […]
続きを読む肥薩おれんじ鉄道では、桜並木のなかを走る車両と箔押しの花びらで春満開の仕様にした春限定の鉄印を販売します。 発売箇所・発売時間 八代駅窓口 (営業時間:平日6時30分~18時40分 土休日7時40分~18時40分) 川内 […]
続きを読む南阿蘇鉄道のコラボ鉄印記帳後、 コラボ鉄印の旅 南阿蘇鉄道 肥薩おれんじ鉄道のコラボ鉄印を記帳するため、肥薩おれんじ鉄道の八代へ向かいます。 快速たかもり号 高森中央 → 熊本駅 南阿蘇鉄道の高森駅から徒歩で高森中央まで […]
続きを読む記帳期間 2021年5月1日(土)~ 2022年3月31日(木) 記帳箇所・記帳時間 肥薩おれんじ鉄道 八代駅窓口 (営業時間:平日6時30分~18時40分 土休日7時40分~18時40分) 記帳料 500円
続きを読む第三セクター鉄道等協議会に加盟する鉄道会社15社と連携した企画として、2021年4月24日(土)から期間限定で共通のデザインを用いた「コラボ鉄印」を発売します。 各鉄道会社の車両が繋がる(連結)イラスト、各鉄道会社の駅名 […]
続きを読む有効区間 肥薩おれんじ鉄道:全線(八代 ~ 川内) 発売額 大人:3,000円 販売期間 2012年4月5日~2014年3月31日 利用期間 2012年4月5日~2014年3月31日 発売箇所・販売時間 ・八代駅( […]
続きを読む肥薩おれんじ鉄道では、新年企画として社員が作成した新春特別スタンプを鉄印に押印するので、記帳してきました。 JAL 大阪(伊丹)→ 鹿児島 JALにて、鹿児島空港へ向かいます。 前回の羽田→三沢便と同じE190型機で、座 […]
続きを読む