井原鉄道では、では新年を迎えるにあたり、鉄道ファンの皆様に鉄印を通じて新春の慶びをお楽しみいただけるよう、井原鉄道の模尾俊之社長が揮毫した新春デザインの鉄印を限定発売します。 発売開始日・時間 2 0 2 3 年 1 月 […]
続きを読む井原鉄道 新春限定鉄印販売

井原鉄道では、では新年を迎えるにあたり、鉄道ファンの皆様に鉄印を通じて新春の慶びをお楽しみいただけるよう、井原鉄道の模尾俊之社長が揮毫した新春デザインの鉄印を限定発売します。 発売開始日・時間 2 0 2 3 年 1 月 […]
続きを読む井原鉄道は岡山全域で開催される岡山DCにあわせ、「岡山DC記念鉄印」を販売します。 販売期間 2022年7月1日(金)〜9月30日(金) 販売箇所 井原駅 販売価格 500円
続きを読む利用期間 2022年4月1日から2023年3月31日までの土・日・祝日ゴールデンウィーク(4月29日から5月8日)、お盆(8月6日から8月14日)、年末年始(12月24日から1月3日) 有効区間 井原鉄道:総社 〜 神辺 […]
続きを読むいすみ鉄道と井原鉄道は、2022年1月10日に「い鉄の日」として井原駅にてコラボイベントを開催し、いすみ鉄道と井原鉄道の両社長が直接揮毫してくれるい鉄コラボ鉄印を販売するので、井原まで出かけました。 井原鉄道 清音 → […]
続きを読む井原鉄道では、2022年1月1日元旦より井原駅にて22枚限定でお正月デザイン鉄印を発売します。
続きを読む錦川鉄道のコラボ鉄印を記帳後、 コラボ鉄印の旅 錦川鉄道 井原鉄道のコラボ鉄印を記帳するため井原鉄道の井原駅へ向かいました。 錦川鉄道 錦町 → 岩国 錦町到着後、13分の滞在で先ほど乗車した列車で岩国へ戻ります。 山陽 […]
続きを読む記帳期間 2021年4月24日(土)~ 2022年3月31日(木) 記帳箇所・記帳時間 ・井原駅 6:50~9:45/10:15~11:25/12:10~12:50/13:25~15:15/15:40~16:55/17: […]
続きを読む第三セクター鉄道等協議会に加盟する鉄道会社15社と連携した企画として、2021年4月24日(土)から期間限定で共通のデザインを用いた「コラボ鉄印」を発売します。 各鉄道会社の車両が繋がる(連結)イラスト、各鉄道会社の駅名 […]
続きを読む書家「中塚翠涛」氏による鉄印。井原線は英語表記Ibara Railwayの頭文字「IR」 に因み、愛ある鉄道として知られていることから、愛にあふれたイメージで書いた作品となっています。 記帳箇所・記帳時間 ・井原駅 6: […]
続きを読む今回「秋の乗り放題パス」 を利用して、西日本の残りの鉄印巡りをしてきました。 岡山(10:14)→清音(10:39) まずは、岡山駅から伯備線に乗り清音駅へ向かいます。 清音(10:46)→井原(11:19) 清音駅の井 […]
続きを読む