
長良川鉄道では、4月26日からイラストレーターの「始発ちゃん」とのコラボ鉄印が発売され、
始発ちゃんデザインの鉄印は関駅versionと郡上八幡駅versionがそれぞれの駅にて発売されているので、
樽見鉄道の鉄印を記帳後、
まずは関versionの鉄印を求め、関へ向かいました。
樽見鉄道 本巣 → 大垣

本巣から『新CCNet号』に乗車し、大垣へ向かいます。
特別快速 大垣 → 岐阜

大垣から特別快速に乗車し、岐阜へ向かいました。
岐阜バス JR岐阜駅 → 関シティターミナル

今回、

「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」を使用しているため、高山本線で美濃太田経由で関へ向かいたいところだが、
鉄道で関駅へ行くと、関駅での停車時間が僅かなため鉄印が記帳することが出来ないため、岐阜からバスで関へ向かいました。
以前にもこの路線を利用したことがありますが
以前利用した際ICカードは、岐阜バス専用のICカード「Ayuca」のみの利用でしたが、今回「manaca」等の交通系ICカードが利用可能になっていました。
途中道路混雑のため、予定より10分遅れで関シティターミナルに到着し、関駅の窓口へ向かうとまさかの昼休憩中

次乗車する列車の5分前に窓口が空き、なんとか無事に始発ちゃんデザインの鉄印を記帳することが出来ました。