
有効区間
京王:京王線・井の頭線全線
発売額
大人900円、小人450円
販売期間
通年
利用期間
通年
発売箇所
京王線・井の頭線の各駅自動券売機
stamp_rally
京王:京王線・井の頭線全線
大人900円、小人450円
通年
通年
京王線・井の頭線の各駅自動券売機
西武線1日乗り降り自由
(武蔵横手~西武秩父駅間、多摩川線の各駅では乗り降りできません)
おとな:1,000円/小児500円
2020年7月31日(金)~2020年9月22日(火・祝)
初電車~16:00
発売当日限り
西武線各駅の自動券売機
(武蔵横手~西武秩父駅間、小竹向原駅、多摩川線各駅は除く)
※駅窓口では発売いたしません。
JR四国:全線(宇多津~児島間を含む)
土佐くろしお鉄道線:全線
阿佐海岸鉄道線:全線
ジェイアール四国バスの路線バス
おとな:8,000円 /こども3,000円
JR四国の駅のみどりの窓口、ワープ支店、駅ワーププラザ及び四国内の主な旅行会社
2020年7月1日から2020年9月27日まで
※ご出発日の1ヶ月前からご利用開始日当日まで発売いたします。
【ご注意】
※アンケートへのご協力を購入条件としています。
2020年7月1日から2020年9月29日まで
※ご利用期間内で、土曜・日曜・祝日を1日以上含む連続した3日間でご利用可能です。
※2020年9月27日ご出発分まで発売します。ただし、ご利用開始日を遡っての発売は致しません。
3日間
●JR四国線全線(宇多津~児島間を含む)及び土佐くろしお鉄道線全線の、特急列車及び普通列車の普通車自由席が乗り降り自由です。また、阿佐海岸鉄道全線と、JR四国バスのうち路線バス《大栃線、久万高原線》にご乗車になれます(高速バスには乗車できません)
●普通列車の普通車指定席またはグリーン車をご利用の場合は、それぞれ座席指定券、グリーン券を別途必要
●特急列車の普通車指定席またはグリーン車をご利用の場合は、乗車券部分のみ有効です。料金券を別途必要
●サンライズ瀬戸号には乗車できません。
●小児は大人と同一行程の場合に限りご利用いただけます。また、小児用は、大人用と同時購入に限ります。
●列車乗車後に有効期間を経過する場合は、途中出場しない限り、当該乗車列車のフリー区間内の最終着駅まで利用可能
●払いもどしは、未使用で有効期間開始日前または有効期間内に限り、手数料として660円必要
●使用開始後は、列車等の運行不能、遅延などによる場合でも払いもどしはなし
多摩モノレール:全線
おとな:890円/こども:450円
通年
発売日当日
各駅の自動券売機
りんかい線:全線
おとな:730円/こども:370円
通年
通年
りんかい線各駅
銚子鉄道:全線
大人:700円/小人:350円
通年
通年
列車内
銚子駅を除く有人駅(仲ノ町、観音、笠上黒生、犬吠、外川)
アストラムライン:全線
大人:950円/小人:480円
通年
通年
アストラムライン各駅
JR西日本:金沢~和倉温泉
のと鉄道:全線(和倉温泉~穴水)
大人:1,500円/小人:300円
2013年 6月21日~2013年10月17日
2013年 7月 5日~2013年10月19日(利用日一ヵ月前から前日までに購入)
2日
北陸地区の主な駅の窓口および旅行会社
・自由周遊区間内で乗り降り自由です。
・こどものみでのご利用はできません。
・特急列車はご乗車になれません。ご乗車の際は別途乗車券・特急券の購入が必要になります。
・各種割引証による割引の取扱いはいたしません。
・有効開始日の変更はできません。
2018年5月13日(日)
800円(大人)
400円 (小人)
ひたちなか鉄道:全線
2018年5月13日
JR勝田駅自由通路(7:00~12:00)、湊線勝田駅窓口、那珂湊駅窓口
金上臨時売場(7:30~)、平磯臨時売場(8:00~)、阿字ヶ浦臨時売場(8:00~)
大人:500円/子供:250円
平成26年12月10日~平成27年3月31日
発売当日限り
近鉄四日市駅(内部線改札口)、内部駅