
7月以降に静岡県内の鉄道会社(伊豆急・伊豆箱根鉄道・遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道)が新鉄印を発売されたので、これらの鉄印を記帳するため
まずは伊豆急のお寺の御朱印とのコラボ鉄印

を求め、伊豆高原へ向かいます。
東海道本線 東京 → 熱海

まずは東京から熱海行きに乗車し、熱海へ向かいます。
リゾート21 熱海 → 伊豆高原

熱海からは伊豆急のリゾート21に乗車し、伊豆高原へ向かいます。
本日までリゾート21 運行40周年記念ヘッドマークが装着していました。
なお今回、青春18きっぷを使用しているため

当初伊豆高原駅にて伊東からの運賃を清算予定でしたが
途中伊東駅にて2分間停車のうえ、停車位置の目の前に自動改札機があったので、急いで青春18きっぷで自動改札機を出て、モバイルSuicaで再入場したおかげで
伊豆高原では清算窓口に並ばず出ることが出来ました。