いすみ鉄道が開業記念鉄印等、新鉄印が発売されているのでこれら求め、大多喜へ向かいます。 わかしお5号 東京 → 大原 東京から255系のわかしお号に乗車し、大原へ向かいます。 いすみ鉄道 大原 → 大多喜 大原でいすみ鉄 […]
続きを読む鉄印の旅2024春 いすみ鉄道

いすみ鉄道が開業記念鉄印等、新鉄印が発売されているのでこれら求め、大多喜へ向かいます。 わかしお5号 東京 → 大原 東京から255系のわかしお号に乗車し、大原へ向かいます。 いすみ鉄道 大原 → 大多喜 大原でいすみ鉄 […]
続きを読む三陸鉄道は、2024年4月1日に開業40周年を迎え、オリジナルの記念鉄印を発売します。 発売期間 2024年4月1日〜2025年3月31日 記帳箇所・記帳時間 宮古駅窓口 6:45~18:30 記帳料 300円 訪問記
続きを読む4月に秋田内陸縦貫鉄道が新鉄印を発売すると予想し、ANAのスーパーバリューセールで秋田行きのチケットを購入したものの、結果は秋田内陸縦貫鉄道では新鉄印の発売はありませんでしたが、 三陸鉄道が開業40周年を記念して記念鉄印 […]
続きを読むわたらせ渓谷鐵道沿線では、桜の名所をテーマにした「鉄印」(6種類)を発売します。 発売期間 2024年3月20日(水・祝) 〜 発売箇所 ●鉄印「桜の名所・大間々駅版」発売箇所:大間々駅・一部列車内 ●鉄印「桜の名所・水 […]
続きを読む三陸鉄道は、2024年4月1日に開業40周年を迎え、オリジナルの記念鉄印を発売します。 発売期間 2024年4月1日〜2025年3月31日 記帳箇所・記帳時間 宮古駅窓口 6:45~18:30 記帳料 300円
続きを読む由利高原鉄道は、2024年4月1日(月)より「乗車記念鉄印」「春限定乗車記念鉄印」の販売を開始いたします。 発売期間 乗車記念鉄印:2024年4月1日(月)9:00~2025年3月31日(金) 春限定乗車記念鉄印:202 […]
続きを読む野岩鉄道の新鉄印を記帳後、 会津鉄道の新鉄印を記帳するため、会津田島へ向かいます。 リバティ会津113号 新藤原 → 会津田島 新藤原からは特急券無しで特急リバティに乗車出来るので、特急リバティ会津に乗車し、会津田島へ向 […]
続きを読むいすみ鉄道は、3月24日の『いすみ鉄道の開業記念日』を記念して昭和30年代に走っていたレールバス、キハ01系の写真を用いた鉄印を販売いたします。 発売開始日 2024年3月24日 記帳箇所・記帳時間 大多喜駅出札窓口 9 […]
続きを読む野岩鉄道と会津鉄道が新たな鉄印を発売したので、いつ記帳しに行こうかなと思っていたら、 東武鉄道のSL大樹が乗車50万人達成記念ヘッドマークが1日限定で運行されるので、 SL大樹の撮影と乗車も兼ねて、まずは野岩鉄道の新藤原 […]
続きを読むIRいしかわ鉄道では、県内全線開業を記念した鉄印を販売します 発売期間 2024年3月16日〜 発売箇所 有人駅窓口(加賀温泉駅、小松駅、松任駅、金沢駅、津幡駅) 発売価格 300円
続きを読む