秋田内陸縦貫鉄道では、2月1日より秋田内陸線 観光アテンダント鉄印「秋田内陸線ものがたりvol.6」を販売します。 記帳箇所・時間 阿仁合駅観光案内窓口(9:00~17:00) 記帳料 300円 記帳期間 2023年2月 […]
続きを読む秋田内陸縦貫鉄道 秋田内陸線ものがたりvol.6(大野台駅)

秋田内陸縦貫鉄道では、2月1日より秋田内陸線 観光アテンダント鉄印「秋田内陸線ものがたりvol.6」を販売します。 記帳箇所・時間 阿仁合駅観光案内窓口(9:00~17:00) 記帳料 300円 記帳期間 2023年2月 […]
続きを読む秋田内陸縦貫鉄道では、2月1日より秋田内陸線 観光アテンダント鉄印「秋田内陸線ものがたりvol.6」を販売します。 記帳箇所・時間 阿仁合駅観光案内窓口(9:00~17:00) 記帳料 300円 記帳期間 2023年2月 […]
続きを読む天竜浜名湖鉄道は、大河ドラマ「どうする家康」の放送に合わせ、天竜二俣駅に副駅名「どうして!?信康」を導入します。これを記念して限定鉄印を販売するので、天竜二俣へ向かいます。 快速「家康公 出世の街浜松」号 三島 → 掛川 […]
続きを読む秋田内陸縦貫鉄道では、2月1日より秋田内陸線 観光アテンダント鉄印「秋田内陸線ものがたりvol.6」を販売します。 記帳箇所・時間 阿仁合駅観光案内窓口(9:00~17:00) 記帳料 300円 記帳期間 2023年2月 […]
続きを読む販売期間 2023年3月1日(水)~2023年3月31日(金) 販売場所・時間 秋田 矢島・鳥海観光案内所内(9:00~17:00) 販売価格 300円(印刷書置印)
続きを読む伊勢鉄道が10月より毎月1日に朔日鉄印を発売しているので、3月の朔日鉄印を記帳するため鈴鹿へ向かいます。 アーバンライナー 鶴橋 → 津 今回は近鉄特急アーバンライナーに乗車し、津へ向かいます。 伊勢鉄道 津 → 鈴鹿 […]
続きを読むいすみ鉄道が期間限定でバレンタイン鉄印を販売しているので、バレンタイン鉄印を求め大多喜へ向かいます。 高速バス バスターミナル東京八重洲 → 大多喜 今回、2022年7月に東京駅前に開業した「バスターミナル東京八重洲」か […]
続きを読む伊勢鉄道は、毎月1日に販売している朔日鉄印 2023年3月1日の朔日鉄印は開業36周年記念バージョンとして伊勢鉄道の渡邉信一郎社長が揮毫します。 今回は、「感謝と真心 伊勢鉄道」と「新たな一歩 伊勢鉄道」を販売します。 […]
続きを読むIGRいわて銀河鉄道は、期間限定で二戸市浄法寺町のマスコットキャラクター「浄法寺のねこ」とコラボレーションした「浄法寺のねこ鉄印」の記帳を受け付けます。 記帳期間 2023年2月22日(水)~2023年3月31日(金) […]
続きを読む秋田内陸縦貫鉄道の「秋田内陸線ものがたりVol6」の記帳計画を立てている時に、 鉄印の旅2023冬 秋田内陸縦貫鉄道 IGRいわて銀河鉄道が二戸市浄法寺町のマスコットキャラクター「浄法寺のねこ」とコラボレーションした「浄 […]
続きを読む