智頭急行では、駅名の鉄印シリーズ第3弾となる智頭急行オリジナル「鉄印 河野原円心駅」(期間限定)の記帳を開始いたします。 記帳期間 2022年 10月 1日(金) 〜 2023年3月31日(金) 販売箇所 智頭急行 上郡 […]
続きを読む智頭急行 河野原円心駅鉄印 販売

智頭急行では、駅名の鉄印シリーズ第3弾となる智頭急行オリジナル「鉄印 河野原円心駅」(期間限定)の記帳を開始いたします。 記帳期間 2022年 10月 1日(金) 〜 2023年3月31日(金) 販売箇所 智頭急行 上郡 […]
続きを読むいすみ鉄道では、キハ28引退に伴い今月から11月にかけてキハ28シリーズ鉄印を順次販売していきます。 第1弾は食の秋レストラン列車をあしらったデザインです。 記帳箇所・記帳時間 大多喜駅出札窓口 9:00~17:00 記 […]
続きを読む愛知環状鉄道は、2022年9月20日(火)からアニメ「シキザクラ」とコラボした鉄印を販売することとなりました。アニメの舞台となった「豊田大橋」、「小原の四季桜」のデザインです。 販売期間 2022年9月20日(火)~20 […]
続きを読むいすみ鉄道はキハ28引退に伴い、今月から11月にかけてキハ28シリーズ鉄印を順次販売していきます。 第1弾は食の秋レストラン列車をあしらったデザインです。 記帳箇所・記帳時間 大多喜駅出札窓口 9:00~17:00
続きを読むのと鉄道では能登中島駅を版画で描いた特別鉄印を9月1日に発売します。原画のデザインは「のと木版画工房」主宰の鈴木敏治さんによるもので、4月に発売した能登鹿島駅、7月に発売した穴水駅に続く版画鉄印の第3弾となります。 販売 […]
続きを読む伊勢鉄道では、夏仕様の「鉄印」を限定で発売します。夏仕様の鉄印も地元の伝統工芸「伊勢形紙」の技法を用いて作製しております。 記帳箇所・記帳時間 ・鈴鹿駅 7:50-16:30(一部時間を除く) 記帳料 500円
続きを読む鹿島臨海鉄道株式会社では、8月 27 日(土)、28 日(日) に開催される「OARAI INTERNATIONAL FISHING FESTIVAL」 にあわせて、イベントのロゴマークをあしらった新たなデザインの鉄印を […]
続きを読むわたらせ渓谷鉄道では、2022年6月25日(土)から「桐生織」による織物鉄印の第4弾として、あじさいと渓谷号・ひまわりとわっしー号の2種類をデザインした特別織物鉄印を販売します。
続きを読む秋田内陸縦貫鉄道では、8月1日より秋田内陸線 観光アテンダント鉄印「秋田内陸線ものがたりvol.3」を販売します。 記帳箇所・時間 阿仁合駅観光案内窓口(9:00~17:00) 記帳料 300円 記帳期間 2022年8月 […]
続きを読む会津鉄道では、会津鉄道開業35周年を記念して鈴木重敏社長が揮毫した記念鉄印を2種類販売します。「AIZUマウントエクスプレス」を水彩画のようにデザインし35周年のロゴが入るものと、線路をバックにひらがなで社名を表記したも […]
続きを読む