宮古にて三陸鉄道の東北DC鉄印記帳後、 三陸鉄道には乗らず、由利高原鉄道の東北DC鉄印を記帳しに矢島へ向かいます。 さんりくトレイン宮古 宮古→盛岡 臨時快速「さんりくトレイン宮古」で再び山田線で盛岡へ戻ります。 東北D […]
続きを読む東北DC鉄印の旅 由利高原鉄道

宮古にて三陸鉄道の東北DC鉄印記帳後、 三陸鉄道には乗らず、由利高原鉄道の東北DC鉄印を記帳しに矢島へ向かいます。 さんりくトレイン宮古 宮古→盛岡 臨時快速「さんりくトレイン宮古」で再び山田線で盛岡へ戻ります。 東北D […]
続きを読むIGRいわて銀河鉄道の青山駅にてIGRいわて銀河鉄道の東北DC鉄印記帳後 三陸鉄道の宮古へ向かいます。 IGRいわて銀河鉄道 青山→盛岡 青山から盛岡へ向かいます。 引続きいわてホリデーパス を使用します。 盛岡駅到着後 […]
続きを読む道南いさりび鉄道の鉄印を記帳後、 再び函館観光を行い、青函フェリーで青森へ向かうため函館港へ 青函フェリー 函館→青森 青函フェリーで青森へ向かいます。 GW前でしたので、船内はガラガラでした。 青森港到着後、徒歩で新青 […]
続きを読む東北デスティネーションキャンペーンの一環で、東北の鉄道8社共同で、東北デスティネーションキャンペーン期間限定オリジナル台紙の「鉄印」を記帳しているので、東北の鉄道8社を巡る旅に出掛けました。 まずは、道南いさりび鉄道の鉄 […]
続きを読む令和3年1月より鉄印のデザインをリニューアルし、1月1日より50枚限定で「賀正」と記載されている鉄印を販売いたします。 記帳箇所 天橋立駅 記帳料 300円 配布開始日 2021年1月1日 記帳枚数 50枚 訪問記
続きを読む記帳期間 2020年12月6日(日)~2021年2月28日(日)※売り切れ次第終了 記帳箇所・記帳時間 ※アテンダント車内販売区間●下り〔1号〕桐生16:46→水沼17:20〔3号〕桐生18:04→神戸18:52〔5号〕 […]
続きを読む三陸鉄道は、岩手県立宮古高校の美術部4人と書道部8人が協力して、新たな鉄印を制作しました。 記帳箇所 宮古駅 記帳料 300円 記帳開始日 2021年3月13日 記帳枚数 50枚 訪問記
続きを読む三陸鉄道は、岩手県立宮古高校の美術部4人と書道部8人が協力して、新たな鉄印を制作しました。 記帳箇所 宮古駅 記帳料 300円 記帳開始日 2021年3月13日 記帳枚数 50枚 訪問記
続きを読む三陸鉄道は、岩手県立宮古高校の美術部4人と書道部8人が協力して、新たな鉄印を制作しました。 記帳箇所 宮古駅 記帳料 300円 記帳開始日 2021年3月13日 記帳枚数 50枚 訪問記
続きを読む三陸鉄道は、岩手県立宮古高校の美術部4人と書道部8人が協力して、新たな鉄印を制作しました。 記帳箇所 宮古駅 記帳料 300円 配布開始日 2021年3月13日 記帳枚数 50枚 訪問記
続きを読む