錦川鉄道では、3ヶ月毎に新たなデザインの「鉄印」を期間限定で発売しており、2024年1月より以上の新たなデザインの「鉄印」を発売開始いたします。 発売期間 2024年1月1日〜2024年3月31日 発売箇所・時間 錦町駅 […]
続きを読む錦川鉄道 新鉄印販売(2024年1月〜3月)

錦川鉄道では、3ヶ月毎に新たなデザインの「鉄印」を期間限定で発売しており、2024年1月より以上の新たなデザインの「鉄印」を発売開始いたします。 発売期間 2024年1月1日〜2024年3月31日 発売箇所・時間 錦町駅 […]
続きを読むわたらせ渓谷鉄道では、2023年12月29日(金)から新年を迎えるにあたり、特別版の鉄印を販売します。 発売期間 2023年12月29日(金)から (12月中に販売する際の日付は、「一月一日」を記入いたします) 発売箇所 […]
続きを読む錦川鉄道で四半期毎に新鉄印を発売しているので、 12月まで発売の新鉄印を購入するため、錦町へ向かいます。 みずほ603号 新大阪 → 広島 今回は広島まで新幹線を利用しました。 前回まで東海道・山陽新幹線を利用する際は、 […]
続きを読む天竜浜名湖鉄道では、映画「ゴジラ-1.0」で天浜線沿線の「浜名湖」が撮影地の一つになった縁もあり「天浜線1日フリーきっぷ」及び「コラボ鉄印」を発売いたします。 発売開始 2023年12月23日(土) 発売種類 2種類 発 […]
続きを読む北越急行では「鉄印帳」のお正月特別企画として、「新春鉄印」の記帳を行います。 また、一部の時間帯では北越急行の社長が直筆を行います。 記帳期間 2024年1月2日(火)〜2024年1月8日(月・祝) 記帳時間 9:30〜 […]
続きを読む真岡鉄道は、SLもおかを牽引する蒸気機関車C1266号の製造90年を記念した鉄印を販売します。 黒い煙室扉ハンドルと形式入りナンバープレートを装着し製造90年を記念した装いになったC1266号を、金色の箔押しで表現したデ […]
続きを読むのと鉄印では、能登中島駅が最寄りの能登演劇堂にて、仲代達矢氏率いる無名塾の公演「等伯ー反骨の画聖ー」が、2023年10月20日より開演した応援の意味も込め、能登演劇堂とのコラボ鉄印を数量限定で販売しているので、穴水へ向か […]
続きを読むのと鉄道では能登中島駅が最寄りの能登演劇堂にて、仲代達矢氏率いる無名塾の公演「等伯ー反骨の画聖ー」が、10月20日より開始します。 応援の意味も込め、能登演劇堂とのコラボ鉄印を販売します。 販売期間 2023年10月20 […]
続きを読む井原鉄道は10 月15 日(日)に運行を開始する「戦 国列車」のデビューを記念して、 鉄道ファンや歴史ファンの皆様に鉄印を通じて戦国の雰囲気をお楽しみいただけるよう、「戦国鉄印」を限定発売をします。 発売開始日・時間 2 […]
続きを読むIGRいわて銀河鉄道では、「銀河鉄道まつり2023」の開催を記念して銀河鉄道まつり限定「鉄印」発売します。 発売日・時間 2023年10月14日(土)10:00~15:00 発売箇所 好摩駅東側特設会場 発売価格 300 […]
続きを読む