有効区間 西武線1日乗り降り自由(武蔵横手~西武秩父駅間、多摩川線の各駅は除く) 発売額 おとな:1,000円/こども:500円 販売期間 2020年11月6日(金) 〜 2021年1月11日(月・祝) 発売時間 初列車 […]
続きを読む投稿者「tabibito」のアーカイブ
JR四国 今だから 行きたい四国旅!観光列車で巡るおでかけ。四国家ラリー
JR四国は「藍よしのがわトロッコ」が 10 月より徳島線にデビューし、観光列車を乗り継いで四国 の旅を楽しんでいただくことができるようになります。そこで 3 つのものがたり列車と 2 つのトロッコ列車に乗ってスタンプを集 […]
続きを読む鉄印の旅 井原鉄道 井原駅

今回「秋の乗り放題パス」 を利用して、西日本の残りの鉄印巡りをしてきました。 岡山(10:14)→清音(10:39) まずは、岡山駅から伯備線に乗り清音駅へ向かいます。 清音(10:46)→井原(11:19) 清音駅の井 […]
続きを読む平成筑豊鉄道 「ことこと列車」運行開始1周年記念フリーきっぷ
有効区間 平成筑豊鉄道:伊田線・糸田線・田川線 発売額 大人1,009円 発売期間 2020年3月20日(金・祝)~2021年3月31日(水)(売り切れ次第終了) 利用期間 2021年3月31日までの任意の1日 発売箇所 […]
続きを読むトキてつ×ほくほく×大糸線 駅スタンプラリー2020
開催日 2020年9月18日(金)〜2020年11月3日 スタンプ設置駅・設置時間 糸魚川 7:00~20:00 能生 7:00~17:50 筒石 始発から終電まで 直江津 7:00~20:00 春日山 7:00~17: […]
続きを読む近江鉄道 八日市線ワンコインきっぷ
東近江市をはじめとする近江鉄道沿線10市町および滋賀県では、近江鉄道の利用促進を図るため、数量限定で全線乗り放題の「ワンコインスマイルきっぷ」を発売します。 有効区間 近江鉄道:八日市線(近江八幡〜八日市) 発売額 大人 […]
続きを読む鉄印の旅 土佐くろしお鉄道 安芸駅

「四国満喫きっぷスペシャル」を使用して、土佐くろしお鉄道の鉄印を収集してきました。 しんたろう2号 高知→安芸 高知駅から土佐くろしお鉄道のオープンデッキ車両にて安芸へ向かいました。 途中後免までのJR区間は、オープンデ […]
続きを読む鉄印の旅 甘木鉄道 甘木駅

佐世保駅にて松浦鉄道の鉄印を購入後、甘木鉄道の鉄印を収集するため甘木駅へ向かいます。 特急みどり 佐世保→鳥栖 今回利用している「みんなの九州きっぷ」は特急列車も乗り放題なので、特急みどり号に乗車して鳥栖へ向かいました。 […]
続きを読む鉄印の旅 松浦鉄道 佐世保駅

JR九州が「みんなの九州きっぷ」を発売したので、「みんなの九州きっぷ」を利用して、鉄印収集をしてきました。 まずは、松浦鉄道の鉄印を記帳するため佐世保へ向かいます。 ANA371便 名古屋(中部)→長崎 まずは、名古屋か […]
続きを読むJR東日本 駅名カラースタンプラリー 御茶ノ水編
駅名カラースタンプラリーは、JR御茶ノ水駅、目白駅、目黒駅、金町駅、赤羽駅の「駅名に色が入る5駅」で開催するスタンプラリーです。期間中、御茶ノ水駅を含む合計3駅の駅スタンプを集めると、御茶ノ水駅で御茶ノ水駅名入りオリジナ […]
続きを読む