秋田内陸縦貫鉄道では、期間限定で新春鉄印を販売します。 記帳箇所・時間 阿仁合駅観光案内窓口(9:00~17:00) 記帳料 800円 記帳期間 2024年1月1日〜2024年3月31日 訪問記
続きを読む秋田内陸縦貫鉄道 新春鉄印(2024年)

秋田内陸縦貫鉄道では、期間限定で新春鉄印を販売します。 記帳箇所・時間 阿仁合駅観光案内窓口(9:00~17:00) 記帳料 800円 記帳期間 2024年1月1日〜2024年3月31日 訪問記
続きを読む由利高原鉄道では3月限定で、「おひなっこ列車乗車記念鉄印」を販売しているので、 先月も由利高原鉄道を訪問しましたが、 今月も由利高原鉄道を訪問することにしました。 サンダーバード1号 京都 → 金沢 今回新潟で予定があっ […]
続きを読む由利高原鉄道では「六郷氏・岩城氏・打越氏由利本荘市入部四百年」を記念して、期間限定で「六郷氏・岩城氏・打越氏由利本荘市入部四百年記念鉄印」を発売しているので、秋田内陸縦貫鉄道の新春鉄印を記帳後、 「六郷氏・岩城氏・打越氏 […]
続きを読む由利高原鉄道では、期間限定で「おひなっこ列車乗車記念鉄印」の販売をします。 販売期間 2024年3月1日(金)~2024年3月31日(日) 販売場所・時間 秋田 矢島・鳥海観光案内所(矢島駅内) 9:00~17:00 販 […]
続きを読むIGRいわて銀河鉄道では、新たに2か所(プラザあい物産販売コーナー(いわて沼宮内駅併設)、二戸駅)で鉄印の発売を開始にあたり、新たにIGRの四季鉄印を発売します。 発売開始日 2024年3月16日(土) 発売箇所・時間 […]
続きを読む秋田内陸縦貫鉄道では、2024年1月1日から3月31日まで期間限定で新春鉄印を発売しているので、新春鉄印を求め、阿仁合へ向かいます。 こまち43号 東京 → 秋田 JR東日本では平日の期間限定でJR東日本全線の新幹線を含 […]
続きを読む第三セクター鉄道等協議会に加盟する各社において、能登半島地震で被災したのと鉄道を応援する「鉄印」を販売します。売り上げは消費税等を除いて、のと鉄道へ寄付させていただきます。 また、この鉄印に限り、・鉄印帳をお持ちでないお […]
続きを読む北越急行では、十日町市で開催される「十日町雪まつり」に合わせ「十日町雪まつり鉄印」を限定販売します。通常版の鉄印が「十日町雪まつり」の朱色の文字が入る限定仕様となります。 販売日 2023年2月16日・17日 発売場所・ […]
続きを読むのと鉄道は、地震により非常に大きな被害を受け、2月2日現在、全区間で運転を見合わせています。七尾駅~能登中島駅の区間は2月15日の運転再開を予定していますが、まだ鉄印の販売等ができる状況ではありません。 そこでIRいしか […]
続きを読む錦川鉄道では、3ヶ月毎に新たなデザインの「鉄印」を期間限定で発売しており、2024年1月より以上の新たなデザインの「鉄印」を発売開始いたします。 発売期間 2024年1月1日〜2024年3月31日 発売箇所・時間 錦町駅 […]
続きを読む