記帳期間・時間 令和 4年 1月 2日(土) 〜 1月 7日(金) 9:00~18:00 記帳箇所 営業企画課(ほくほく線十日町駅構内) 記帳料 500円 訪問記 訪問にお得なきっぷ えちごツーデーパス
続きを読む北越急行 令和4年新春鉄印

記帳期間・時間 令和 4年 1月 2日(土) 〜 1月 7日(金) 9:00~18:00 記帳箇所 営業企画課(ほくほく線十日町駅構内) 記帳料 500円 訪問記 訪問にお得なきっぷ えちごツーデーパス
続きを読む新井で新井バージョンの年末年始鉄印を記帳後、 2022年新春鉄印の旅 えちごトキめき鉄道(新井駅) 糸魚川バージョンの年末年始鉄印を記帳するため、糸魚川へ向かいます。 妙高はねうまライン 新井 → 直江津 新井では、到着 […]
続きを読む直江津で直江津バージョンの年末年始鉄印を記帳後、 新井バージョンの年末年始鉄印を記帳するため、新井へ向かいます。 妙高はねうまライン 直江津 → 新井 引き続き、えちごツーデーパス を使用して、新井へ向かいます。 途中上 […]
続きを読む十日町にて北越急行の新春鉄印を記帳後 えちごトキめき鉄道の年末年始鉄印を求め、まずは直江津へ向かいます、 北越急行 十日町 → 直江津 十日町から直江津行きの快速に乗車し、直江津へ向かいました。
続きを読む北越急行が新春鉄印を鉄印を記帳するので、 北越急行の十日町へ向かいました。 阪急高速バスおけさ 京都駅 → 万代シティバスセンター 北越急行の新春鉄印を記帳する前に佐渡汽船の御船印を記帳するため、まずは阪急高速バスにて新 […]
続きを読む新春を迎え、一部の会社では新春限定の鉄印の販売を始めたので、京都丹後鉄道の賀正鉄印を記帳しに、天橋立へ向かいます。 特急きのさき7号 京都 → 福知山 まずは特急きのさき号で福知山へ向かいます。 今回7両編成での運転でし […]
続きを読む配布開始日 2021年12月18日 記帳箇所・記帳時間 記帳料 300円 訪問記
続きを読む信楽高原鉄道は、11月8日の「たぬきの日」に併せ11月限定の鉄印を発売します。 記帳期間 2021年11月1日(月)~11月30日(火) 記帳料 300円(税込) 記帳箇所・時間 信楽駅事務室(9:00~17 […]
続きを読む記帳箇所・記帳時間 阿仁合駅観光案内窓口 8:30~17:15 記帳期間 2021年10月1日 〜 2021年12月31日 記帳料 300円
続きを読む記帳箇所・記帳時間 阿仁合駅観光案内窓口 8:30~17:15 記帳期間 2021年10月1日 〜 2021年12月31日 記帳料 300円
続きを読む