発売開始日 2024年10月4日 記帳箇所・記帳時間 津軽中里駅 10時~19時 記帳料 300円 その他 鉄印帳と切符を窓口に提示することで鉄印を購入できます。※鉄印帳をお持ちでない方は窓口でお求めください。鉄印帳は東 […]
続きを読む津軽鉄道 鉄印(津軽中里)

発売開始日 2024年10月4日 記帳箇所・記帳時間 津軽中里駅 10時~19時 記帳料 300円 その他 鉄印帳と切符を窓口に提示することで鉄印を購入できます。※鉄印帳をお持ちでない方は窓口でお求めください。鉄印帳は東 […]
続きを読む発売開始日 2024年10月4日 記帳箇所・記帳時間 青函トンネル記念館 (2024年11月5日〜2026年4月17日 冬季閉鎖中) 記帳料 300円 その他 鉄印帳と切符を窓口に提示することで鉄印を購入できます。※鉄印 […]
続きを読む発売開始日 2024年10月4日 記帳箇所・記帳時間 飯坂温泉駅 6時~21時 記帳料 300円 その他 鉄印帳と切符を窓口に提示することで鉄印を購入できます。 ※鉄印帳をお持ちでない方は窓口でお求めください。 鉄印帳は […]
続きを読む発売開始日 2024年10月4日 記帳箇所・記帳時間 仙台空港駅 始発~終電 記帳料 300円 訪問記
続きを読む仙台空港にて、仙台空港鉄道の鉄印を記帳後、 福島交通の鉄印を記帳するため、飯坂温泉へ向かいます。 仙台空港鉄道 仙台空港 → 名取 仙台空港から名取へ向かいます。 2両編成のため、車内は混雑していました。 東北本線 名取 […]
続きを読む発売開始日 2024年10月4日 記帳箇所・記帳時間 仙台空港駅 始発~終電 記帳料 300円 訪問記
続きを読む会津鉄道が10月4日から新デザイン鉄印を「通年版」と「限定版」の2種類を発売し、「限定版」は200枚限定のため、早めに購入しに行きたいけど、他に何かないかなと思っていたら、 10月4日から「鉄印帳 東北・道南エリア版」の […]
続きを読む錦川鉄道では、3ヶ月毎に新鉄印を発売しているので、井原鉄道の「鉄道の日記念鉄印」を記帳後 錦川鉄道の新鉄印を記帳するため、錦川へ向かいます。 井原鉄道 井原 → 神辺 総社から井原まで乗車した列車が井原駅にて20分停車す […]
続きを読む井原鉄道では、鉄道の日を記念して「鉄道の日記念鉄印」を本日より発売を開始し、 別件で松江に滞在していたので、松江から帰る途中、井原へ立ち寄り購入しました。 やくも14号 松江 → 総社 特急やくも号にて、松江から総社へ向 […]
続きを読む錦川鉄道では、3ヶ月毎に新たなデザインの「鉄印」を期間限定で発売しており、2024年10月より以上の新たなデザインの「鉄印」を発売開始いたします。 発売期間 2024年10月1日〜2024年12月31日 発売箇所・時間 […]
続きを読む