記帳期間 2022年4月1日〜2022年6月30日 記帳箇所・時間 錦町駅 8時15分~20時15分 記帳料 500円 訪問記 鉄印の旅2022年春 錦川鉄道
続きを読む錦川鉄道 車両(3001号)鉄印
 
		 
		記帳期間 2022年4月1日〜2022年6月30日 記帳箇所・時間 錦町駅 8時15分~20時15分 記帳料 500円 訪問記 鉄印の旅2022年春 錦川鉄道
続きを読むIGRいわて銀河鉄道では、2022年5月5日(木・祝)から「こども鉄印コンテスト」受賞作品鉄印の記帳を数量限定で販売します。 発売開始日 2022年5月5日(木・祝))〜 発売箇所・時間 青山駅 青山南口駅 7:00~1 […]
続きを読むわたらせ渓谷鉄道では、2022年4月29日(金・祝)から旅行読売出版社の企画で1月に開催した「こども鉄印コンテスト」の入賞作品を、鉄印(書き置き印)として3種類販売します。 発売開始日 2022年4月29日(金・祝)〜 […]
続きを読む天竜浜名湖鉄道は、5/1からはGW限定鉄印(5種各30枚)を販売します。 発売日 2022年5月1日 発売場所・時間 天竜二俣駅売店(9:00~16:00) 発売価額 700円
続きを読む 
		平成筑豊鉄道では、これまで平成筑豊鉄道のキャラクターである「ちくまる」をモチーフにした「鉄印」を発売しておりますが、2022年4月29日(金・祝)から、新たに車両バージョンの鉄印を発売開始します。 発売開始日 2022年 […]
続きを読む 
		販売開始日 2022年4月16日〜 販売箇所 大洗駅売店 販売価格 400円
続きを読む 
		樽見鉄道では春バージョンの限定鉄印を販売します。 日時 2022年4月1日(金)~2022年6月30日(木) 販売箇所・時間 本巣駅(各日5:30~23:20) 販売金額 500円
続きを読む 
		明知鉄道では定番の鉄印に加え有人駅ごと、季節ごと(手書き)の鉄印を用意し、販売しています。 販売開始日 2022年4月1日 販売箇所 恵那駅、明智駅
続きを読むいすみ鉄道では、桜限定デザインの鉄印を期間限定で販売しています。 販売価額 300円 販売箇所 大多喜駅窓口
続きを読む 
		のと鉄道では能登鹿島駅、愛称「能登さくら駅」の特別鉄印を4月1日に発売します。 原画のデザインは「のと版画工房」を主催し、木版画の会「木つつき」講師の鈴木敏治さん。赤みを帯びた紙に、旧国鉄七尾線の開業に始まる同駅の由緒を […]
続きを読む