鉄印の旅」カテゴリーアーカイブ

2022年新春鉄印の旅 えちごトキめき鉄道(新井駅)

直江津で直江津バージョンの年末年始鉄印を記帳後、 新井バージョンの年末年始鉄印を記帳するため、新井へ向かいます。 妙高はねうまライン 直江津 → 新井 引き続き、えちごツーデーパス を使用して、新井へ向かいます。 途中上 […]

続きを読む

2022年 新春鉄印の旅 京都丹後鉄道 賀正鉄印

新春を迎え、一部の会社では新春限定の鉄印の販売を始めたので、京都丹後鉄道の賀正鉄印を記帳しに、天橋立へ向かいます。 特急きのさき7号 京都 → 福知山 まずは特急きのさき号で福知山へ向かいます。 今回7両編成での運転でし […]

続きを読む

鉄印1周年の旅 えちごトキめき鉄道 鉄印帳1周年記念鉄印

直江津でえちごトキめき鉄道の鉄印帳1周年記念特別鉄印を記帳した際に 鉄印帳1周年記念鉄印も一緒に記帳しようとしたら、 鉄印帳1周年記念鉄印は直江津では記帳していないので、鉄印帳1周年記念鉄印を記帳するため、糸魚川へ向かい […]

続きを読む

鉄印の旅 鹿島臨海鉄道 長者ヶ浜潮騒はまなす公園前鉄印

鹿島臨海鉄道が、11月18〜20日の3日間限定で長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅で限定鉄印を販売するので、大洗駅でアクアワールドとのコラボ鉄印記帳後 長者ヶ浜潮騒はまなす公園前へ向かいます。 鹿島臨海鉄道 大洗 → 長者ヶ浜 […]

続きを読む

鉄印の旅 鹿島臨海鉄道 アクアワールドコラボ鉄印

鹿島臨海鉄道が新たに2種類の鉄印を販売したので、さっそく出掛けてきました。 常磐線 上野 → 取手 まず上野から常磐線に乗り、取手へ向かいます。 取手にて一旦下車し「ときわパス」を購入し、 取手駅で配布している特典の鉄カ […]

続きを読む