智頭急行の桃鉄印を購入後、 若桜鉄道の桃鉄印を購入するため、若桜へ向かいます。 智頭急行 上郡 → 郡家 上郡から鳥取行きに乗車し、若桜鉄道との乗換え駅である、郡家へ向かいます。 今回も以前、若桜鉄道のコラボ鉄印を購入し […]
続きを読む桃鉄印の旅 若桜鉄道

智頭急行の桃鉄印を購入後、 若桜鉄道の桃鉄印を購入するため、若桜へ向かいます。 智頭急行 上郡 → 郡家 上郡から鳥取行きに乗車し、若桜鉄道との乗換え駅である、郡家へ向かいます。 今回も以前、若桜鉄道のコラボ鉄印を購入し […]
続きを読む智頭急行の桃鉄印を求め、上郡へ向かいます。 JR神戸線 大阪 → 姫路 大阪からJR神戸線に乗車し、姫路へ向かいます。 山陽線 姫路 → 上郡 姫路では4分の乗換時間でまたホームが変わっての乗換えでしたが、無事に乗り換え […]
続きを読む井原鉄道が父の日限定鉄印の発売が発表されたので 井原鉄道の「父の日限定鉄印」と「桃鉄印」を求め井原へ向かいます。 さくら543号 新大阪 → 岡山 「父の日限定鉄印」が35枚限定のため、早く行かないと売り切れる可能性があ […]
続きを読む瀬戸市にて愛知環状鉄道の桃鉄印を記帳後 明知鉄道の桃鉄印と2023春の新デザインの鉄印を求め、恵那へ向かいます。 愛知環状鉄道 瀬戸市 → 高蔵寺 瀬戸市から再び愛知環状鉄道に乗車し、高蔵寺へ向かいます。 快速 高蔵寺 […]
続きを読む伊勢鉄道が10月より毎月1日に朔日鉄印を発売しているので、6月の朔日鉄印を記帳するため鈴鹿へ向かいます。 アーバンライナー 鶴橋 → 津 今回、近鉄では6月限定で「近鉄全線2日間フリーきっぷ」を3,000円で発売しており […]
続きを読む中岡崎にて家康公コラボ鉄印を記帳後 愛知環状鉄道の桃鉄印を求め、瀬戸市へ向かいます。 愛知環状鉄道 中岡崎 → 瀬戸市 中岡崎から再び愛知環状鉄道に乗車し、瀬戸市へ向かいます。
続きを読む天竜浜名湖鉄道の桃鉄印を記帳後、 愛知環状鉄道の桃鉄印を求め瀬戸市へ向かう途中、中岡崎で家康公コラボ鉄印が発売しているので、まず家康公コラボ鉄印を求め、中岡崎へ向かいます。 天浜線 天竜二俣 → 新所原 天竜二俣から天浜 […]
続きを読む今回、桃鉄印を巡る鉄印旅は天竜浜名湖鉄道が令和5年5月5日に、限定鉄印を発売するので こちらの限定鉄印も一緒に記帳するため、天竜二俣へ向かいます。 新快速 大阪 → 米原 まず、大阪から新快速で米原へ向かいます。 米原到 […]
続きを読む伊勢鉄道が10月より毎月1日に朔日鉄印を発売しているので、5月の朔日鉄印と桃鉄印を記帳するため鈴鹿へ向かいます。 新快速 大阪 → 草津 最近近鉄で鈴鹿へ行ってましたが、今回はJRで鈴鹿へ向かうため、まず新快速で草津へ向 […]
続きを読む佐世保にて松浦鉄道の桃鉄印を記帳後 平成筑豊鉄道の桃鉄印を求め、金田へ向かいます。 特急みどり 佐世保 → 博多 予定なら松浦鉄道の桃鉄印を購入後、博多へ向かい福岡市内で宿泊をしたかったのですが、インバウンドの影響か?福 […]
続きを読む