智頭急行では、駅名の鉄印シリーズ第2弾となる智頭急行オリジナル「鉄印宮本武蔵駅」(期間限定)の記帳を開始いたします。 記帳期間 2022年 4月 1日(金) 〜 2022年 9月 30日(金) 販売箇所 智頭急行 上郡駅 […]
続きを読む智頭急行 宮本武蔵駅鉄印 販売

智頭急行では、駅名の鉄印シリーズ第2弾となる智頭急行オリジナル「鉄印宮本武蔵駅」(期間限定)の記帳を開始いたします。 記帳期間 2022年 4月 1日(金) 〜 2022年 9月 30日(金) 販売箇所 智頭急行 上郡駅 […]
続きを読む肥薩おれんじ鉄道では、桜並木のなかを走る車両と箔押しの花びらで春満開の仕様にした春限定の鉄印を販売します。 発売箇所・発売時間 八代駅窓口 (営業時間:平日6時30分~18時40分 土休日7時40分~18時40分) 川内 […]
続きを読む伊勢鉄道では、2022年3月27日に伊勢鉄道開業35周年を記念して、特別な『鉄印』を発売します。今回は、第1回こども鉄印コンテスト伊勢鉄道中学生部門にて入選されました落合真鈴さん(東京都)の作品を基に、 芽吹きの春をイメ […]
続きを読む十日町にて、北越急行開業25周年記念鉄印を記載後、 青春18きっぷを使用して上越線と高崎線にて東京へ戻る予定でしたが、 こども鉄印の旅出発前日に、わたらせ渓谷鉄道が桐生織の特別版鉄印(織物鉄印・春版)の販売開始の発表があ […]
続きを読む新井駅にて小学生高学年部門最優秀賞受賞のこども鉄印を記帳後、 東京へ戻る前に北越急行が開業25周年を記念して、ほくほくの梵字になつかしの特急はくたか(681系)の朱肉に朱書きのコメント付きの鉄印を販売しているので、十日町 […]
続きを読む直江津で中学生部門最優秀賞受賞のこども鉄印を記帳後、 小学生高学年部門最優秀賞受賞のこども鉄印を記帳するため、新井へ向かいます。 妙高はねうまライン 直江津 → 新井 直江津から妙高はねうまラインに乗車し、新井へ向かいま […]
続きを読む糸魚川で小学生低学年部門最優秀賞受賞のこども鉄印を記帳後、 中学生部門最優秀賞受賞のこども鉄印を記帳するため、直江津へ向かいます。 今回えちごトキめき鉄道のこども鉄印を収集後、「青春18きっぷ」を使用するため、糸魚川から […]
続きを読む当初の予定では、本日は大阪から飛行機にて東京へ戻る予定でしたが、 今週に入って、えちごトキめき鉄道では「こども鉄印」、北越急行では「開業25周年記念鉄印」の販売が始まったので、 予定を変更しこれらの鉄印を記帳するため、北 […]
続きを読むわたらせ渓谷鉄道では、2022年3月24日(木)から「桐生織」による織物鉄印の第3弾として、満開の花桃や桜の中を走る渓谷号と普通列車の2種類をデザインした特別織物鉄印を販売します。
続きを読むえちごトキめき鉄道では、先般開催された「こども鉄印コンテスト」で最優秀賞に選出された3作品について、正式に鉄印化し、下記の通り発売いたします。 発売日 2022年3月19日(土) ※数量限定で発売し、売り切れ次第終了 発 […]
続きを読む